エンドレスR

元FF11ブログ。今は適当な日記として

1から始める新ナイズルその2

必要なテンポ
侠者、猛者、武者、走者、聖者、体力、ポーション、ダスエリ、ウイング。
他はお好みでOKと思う。軍者はヘイスト状態だと使いにくい。抜刀WSで使う必要がある。使えばWSが1.5倍くらい出る時がある。ただし猛者を上書きするので注意。
学は走者、聖者。同行役なら体力魔力、エリクサ等。

お気に入り設定について:事前に取りたいテンポだけをお気に入り設定にしておくと、設定したものだけを一気に取得できる。箱から1つ1つ選んで取る手間が省けるためお気に入り登録は必須となる。


作戦内容について
アナウンスされる以下の目標を達成しつつ奥を目指すことになる。目標に加え、ギア注意、ギア壊すな、その他色々な有利不利な状態異常等が科せられる場合がる。

ギア注意について:ギアは視覚聴覚アビ魔法感知。インスニ見破りでリンクあり。感知されて見つかるとペナルティとしてクリア後のトークンダウンや魔法禁止等のペナルティが科せられる。しかし、見つかる前に投擲等で釣ってしまえば見つかった事にはならないので、投擲武器が必要になる。よく2匹が近くにいて投擲で釣っても隣のギアに問答無用でリンクしてしまう配置もよくある。この場合は賭けとなるが、リンクは無視するほかない。一応ギリギリの範囲ならば魔法でも釣れるので同時に釣れるポイゾガを試すのもいいかもしれないが、もしミスれば2匹分のペナをくらう。1匹釣って、1匹リンクで1匹だけのペナですませるほうが無難だろうか。

一番やっかいなのは攻略時間の1分減少。1回ならばまだいいが、2回コレをくらうと100到達はかなり厳しくなる。ギアのペナルティに関しては、その層で固定。時間ペナなら見つかるたびに1分減っていく。なので時間ペナ以外のペナの場合は見つからないように慎重に進む必要はない。ガンガン進む方がよい。また、見つかってペナを受けていても、タゲが切れてしまうとペナ済みのギアであろうと再度釣りなおさないとまた見つかってペナをくらうので注意。

敵の殲滅:全部倒すだけ。奥に行くほど強いNMが殲滅層に出現する場合がある。
面倒なNM達
4神系:白虎とは出くわしていない。玄武はかたくて時間かかる。他はたいした事無い。
ケルベロス:マグマホプロンで時間かかる。ユルレの麻痺もメンドイ。
ハイドラ:物理無効来るとトワでしか削れず時間かかる。
蜂NM(名前覚えてない):通常に麻痺があり結構強烈。スリプガも使う。
スピベルカニ:通常にそこそこな深度の麻痺がある。堅いので時間かかる。
ワモ成虫NM(名前覚えてない):通常に麻痺があり結構強烈。間隔はやめ。
クトゥルブNM(名前覚えてない):やたら攻撃力がある。コイツはすぐ死ねる。HP吸収もされる。
ジュワタコ:手数が多いのですぐ死ねる。

自分が遭遇したNM達のみ。NMは総じて攻撃力が高い。単独で強めなNMにカチあった場合はHPの減り具合を見て即座に侠者を使う方がいい。

特定の敵の駆逐:1匹だけいる計り知れない強さの雑魚を倒すだけ。NMもいるためNMと間違えないこと。駆逐対象は変な名前のNMではなくただの雑魚を調べた時の強さが計り知れないであること。

特定の敵の殲滅:プリン、イカ、カエル、戦車、インプ、キキルン。この中のどれかが計り知れない強さとして出てくるのでそいつらを片付けるのみ。2匹〜5匹でてくる。イカとプリンに関しては名前は同じでも計り知れない表示ではない雑魚が混じっていた事があったので注意が必要。インプのアムネ、イカの強化消しのマインドパージ、戦車の麻痺とバインドのディスチャイナーシャ、カエルの歌の魅了等メンドイものが多いのでスタンしたいところ。ラスリゾ有無で変わるが、インプとカエルは大体レゾ二発。他は三発。一人で殴る場合はHPの減り具合でWS来るかどうか分かるので、一発撃って二発目で沈めれる程度まで殴りで削ってからレゾを撃つとスタンもいらなかったりする。2人以上で殴ると3割削るとWS来ることが多い。

ランプの点灯:3種類の点灯方法がある。
1.コード認証:ランプは1つのみ。全員で調べれば終わる。待機学も動き回る必要があるので、認証済みの前衛はすぐ飛べるようにゴールへ向かう。

2.同時押し:ランプは5個固定。5個を同時に押すとクリア。1つ目を押してから、5個目を押すまでの猶予は約15〜20秒ほど。ランプを見つけたらその場を動かない方がいい。なぜならば4つ見つけて残り1つの場合にAが隣の部屋に残り1つがあるかを見に行ったとする。隣に見に行って離れたAのランプを5個目を探していたBが見つけて、それが5個目と勘違いして全員押す。5個目が見つかったと思い慌てて自分のランプを押すためにAが戻るとBがそこに。結局4つで押してしまい、慌てて5個目を探して押すも間に合わず、再度押すはめになる。一度押すとしばらく押せないため時間をくう。このため、5個見つけてから押すのが無難。4つ見つけて押してから全員で5個目を探す方法もありといえばあり。

3.手順での点灯:一番時間を食うのがコレ。ランプは3〜5個。全部押した時点で点灯する。しかしそれぞれのランプにあらかじめ点灯させる順番が割り当てられている。どれがどの順番で点灯させるのかわからないため、とりあえず見つけた順に押していく。仮に3つを順番に押していき点灯したとする。この場合ランプは3つとなる。3つで点灯しなければ、4つ目がある。それでも点灯しなければランプは5個となる。押した順番が正解であれば点灯したままとなるが、ハズレなら消える。ついたか消えたか報告し、どのランプをどの順番で押したか把握し、全てのランプを順番通りに点灯させることが出来ればクリア。間違って押して、黙ったままだったり、勘違いとかを報告しなかったりするとクリアは時間がかかる。自分がやっている方法は、ランプの指示役を1名決めて

まずは発見マクロで報告→他のメンバーと発見がかぶっていなければ押して@1と報告する。発見時点でかぶる場合があるため即押しはオススメ出来ない。発見マクロがかぶった場合はログが遅いメンバーが各々で2番いきます等の発言をする。それを確認してから@1、@2と押していく。
@1@2@3と押していき、ランプが多い場合はどのランプが点灯したままになるか消えるかで指示役が混乱する場合がある。基本は@1@2@3で点灯具合により@2@3@1という風に左ずらしで指示をするようにあらかじめ決めている。これにより、指示役以外も順番を考えることができ、指示役が間違った時にツッコムことができる。面倒だが焦らずやることが重要となる。初心者にありがちな間違いとして、仮に@1@2@3で@2が点灯したままとする。正解は@3@2@1となるが、@3を押した後、@2は点灯したままであっても押す必要がある。点灯してるからといって押さなくていいわけではない。
また、ランプ操作を行うと敵のタゲが切れる。このため、ギア注意で絡まれながらランプ操作した場合、タゲが切れることで再度発見されてペナを食らう恐れがでてくるので注意。

ヘッドの駆逐:特定の敵の殲滅の対象となる6種の敵のうちのどれかが1匹出てくるのでそれを倒す。容姿と名前が他と違うのですぐわかる。ヘッドは6種類だがそれぞれに3パターンのヘッドがいる。なのでヘッドは18種類ということになる。

やっかいなヘッド
プリン系:頭文字がGのやつはねたみ種という特殊技のあとに物理吸収となる。ネットでは特定属性吸収(斬とか突とか)となるとか見たが本当のところはわからない。ねたみを通したのは2回しかないが、2回とも斬は吸収されていた。ねたみ種をスタンすれば問題ないが、通してしまった場合は暗はトワ鎌。他ジョブは武器属性を変えて殴ってみるといいかもしれない。残りは頭文字がCのやつが2匹。caramel〜はおそらく魔法耐性と思われる。トワ鎌が通らず、精霊もレジされていた。普通に殴って終了。残りの1匹も頭文字Cだが、Cardamo〜とかいう名前のはずだ。こいつは物理耐性が半端ないのでトワ鎌。インファナルサイズで1000は出る。他ジョブはスタンWSで補助か連携トスを狙うかレクイエスするか等で頑張るしかない。学者は精霊で補助もいい。5系で3000〜とある学者なら8000出るようだ。

キキルン系:Nキキルンがシーフ。回避が高い。ヘイスト装備では例えレリックの命中+があろうともミスすると思われる。自分が試したのは4振りディアボ(命中+35?)に加え胴をジョン+1(トワがない)、背中アタッカー、指命中リング等で出来る限りの命中装備に変えてみたがミスが多かった。この命中装備に加えDEX鎌にするとほぼミスはなくなる。かなりの回避力。しかしワザワザ弱くなる命中装備に変えずとも武者の薬を使えば命中装備は特にいらなくなる。とはいえディアボやアグレはした方がよい。
残り2匹はイーグルアイを使うタイプと爆弾バラ撒きながら逃げるタイプ。スタン混ぜて倒せばよい。プロファラあればラスリゾ中でもイーグルは700程度だった。爆弾タイプは逃げられてWS遠くて不発に注意。

イカ系:アイスパがかかっているのでダークシールアトリで吸ってから殴るのがオススメ。気をつけるのは強化全消し(確か範囲)してくるAイカ。スタンで止めないとオーラ以外全部消える。残り2種類はとくに特筆すべきものはない。ただ青魔法タイプでハイドラの物理無効を使うやつがいるが、本家と違い無効時間はすぐ切れる。

基本的にやっかいなヘッドは以上。他のは正直名前は覚えてない。そういえば戦車タイプで魅了してくるやつがいる。魅了されたら超ヘイスト前衛から殴られる事になるのでNMの比じゃないくらいの速度でHPが減る。キョウシャ準備しておきたい。基本的にやっかいな特殊技はHP3割減ってからしか使ってこない(様な気がする)のでどのヘッドもHP3割減らしたくらいからスタンとバッシュを混ぜて瞬殺が理想。

20〜100のボス達
20〜60はビシージに出てくるマム、トロールメデューサのどれかがランダムで出てくる。いずれも斬耐性でスタン完全耐性あり。バッシュはきくと思うが、きいてない感じの時もあって微妙。20と40はまだ下層なので弱め。60は個人的にはトワ鎌推奨(自分は20〜60ともトワ鎌を使っている)オススメは/ja暗黒を使ったトワ鎌。開幕キョウシャを使えば倒すまでノーダメでタゲが固定出来る。ただし石化やらアムネは食らう。この戦法は2人でやると薬がもったいないので1人でするほうがいい。

マム:マイアズマという技で悪疫とかスロウとか毒とかになるので聖者で対応。悪疫は治らないため学者はウイルナを準備。攻撃力もそこそこあるが星眼心眼してれば別に怖くない。

トロール:アムネ技、石化技、瀕死技、マイアズマに似た悪疫とか色々な異常の技。瀕死技は食らうとヘイトリセットとなるが、完全にはヘイトが抜け切れないみたいなので続けて殴られて死亡することが多い。攻撃力も高いため星眼心眼。学者はウイルナとストナとケアルを構えておく。上記のキョウシャ/ja暗黒トワ鎌で瀕死技無効しつつタゲ固定できるとかなり楽。

メデューサ:石化、スタン技。他2種類よりは楽な部類。スタンはノックバックありで硬直長め。石化も多用してくるので即直したい。

80:ヴァンピールとかいうのかな。注意点は断罪の瞳の死の宣告。これは視線判定なので後ろむけば避けられる。食らったら聖水を連打。魅了技もあるが、こいつはスタンも効くのでスタンバッシュを混ぜつつやれば斬耐性もないしすぐ倒せる。魅了されたら戦車と同じくキョウシャか心眼で耐えるか学が寝かすか。

100:ドゥエルグ。護摩の守護円を使いスタンバッシュ混ぜてWS連打すれば1分あれば普通に倒せる。

作戦なし:まれにだが、次の層に飛んだ瞬間クリアとなるボーナス層がくることもある。即座に次の層へ飛びたい。

その3に続く