エンドレスR

元FF11ブログ。今は適当な日記として

初盾役でジョブポPTに参加してみた

いくつかのジョブポ募集の/yellを見ていると、盾募集が案外埋まりづらい?ようなので、これはいけるかも!と、試しに99なりたての魔剣でもOKですか?と聞いてみたらOKもらえたので参加してきた。

狩場はドーの門で魚とカニ

ナイトのように盾で被ダメを抑えることが出来ないため、どうなるか不安もあったが、いざやってみると普通にタゲ維持も可能で、被ダメも思ったほどではなかった。ただ、ディフェンダーが切れるとそこそこ痛かったので、途中からは念のためにセンロー串も食べつつ。

通常時の装備

メイン:エーティルオグメMAX
サブ:バララマグリップ
矢弾:ヴァニアバッテリー
頭:メガナダ+1
首:ウィグレンゴルジェ
耳:無知の耳、エテオレートピアス
胴:エリラズ+1
腕:ヘルクリア
(AGI4 命中26 攻撃33 物理カット4)
両脚:エリラズ+1
両足:エリラズ+1
腰:サリサフロイベルト
背:ディバートケープ
(ダブル2 敵対2 エンボルド5 カット4)
指:守りの指輪、ヴォーケインリン

ガリー固定活動の時にもらった素材をいつか使うかもと全部位1個ずつは保管しておいたので、エリラズはすぐに+1に出来たのでお金的に助かった。

アンバスで儲けているとはいえ、凪用に餅鉄を買い始めたので節約できたのはありがたい。

アポカリを先にしようと思っていたが、アポカリを完成させても出番がないので、後回し。

首はアンバスの時には敵対目的でウォーダチャームにしていたけど、リジェネとカット目的で久々にかばんの奥底から引っ張り出してきた。

胴もフサルク+1にしてリジェネ大目でもよさそう。

頭と手はまだ+1にしてないけど、エリラズのコンビの被ダメ吸収が割りといい感じに発動したりもするので、胴をフサルクにして頭手をエリラズにするのもいいかもしれない。

動きとしてはクルセードとファランクスとリジェネしつつビベイシャスとフォイルで1匹だけの維持なら楽勝。

2匹でも割と余裕がある。(サクっとMBで倒す前提での話)

前に出すぎて絡まれたせいで4匹来た時はさすがに死にかけたが、うまいことバットゥタを合わせればそんなこともなかったかもしれない。

リキャごとに気にせず使っていたが、バットゥタは温存しとくほうがよさそう。

挑発とフラッシュ交互でタゲ取りつつ、ヴァリエンスとヴァレションのFC維持で詠唱も楽な感じだったが、リジェネもファラもクルセードも気づいたら切れてるしで割としょっちゅう詠唱しておかないといけない。特にリジェネは1分かそこらで切れるし。

ヴァレションの追加FC効果であるインスパイアを5振りにする前に、あまりに詠唱が遅すぎたのでFC装備セットも作っていたが、インスパイアがあれば別にFC着替えもしなくてもいいかと思えるくらいではあった。

FC装備

頭:ルーニスト+1
首:オルンミラトルク
胴:ドレッドジュポン
両手:レイライングローブ(オグメでFC2)
両脚:フサルクトラウザ
両足:テーオン(オグメでFC4)
腰:ジーゲルサッシュ
耳:ロケイシャス、エテオレート
背:オーグマケープ(オグメでFC10)

FCはインスパイアでOKとしても、リジェネを伸ばせそうだし、あるかどうかまだ調べてないけど強化延長系の装備は欲しいところ。

99なりたてで動けるか不安もあったが、カットを55にして防御を上げておけば普通に盾として動けるのは確認できたので、1時間で休憩を挟んだあとは忍者への変更にOKをもらって、続きは忍者で。

忍者でも初ジョブポだったが、命中は素で1100ほど。これでも当たっていたがたまにミスがある感じ。

PTの方に聞いてみると1170くらい?でキャップとのこと。

スシなしの魔剣でもそこそこ当たっていた気がしたので、最初の1戦だけ当たるかどうか飯なしで試し殴りをしてみたが、やはり甘かった。とはいえサブをシギにしたり、ちょっと命中調整したら肉でもいけそうな感じ。

魔剣の時は釣りもしていたが、忍者の時は連携要員になったこともあって役割分担できたこともあり、赤の方が釣って寝かしてくれるのを殴るだけ。

ペースが速くて挑発リキャが間に合わないほどで、梅酒を飲みながらやっていたせいか終盤はもう連携のWSを見逃すわ、抜刀も遅いわで、ついていくのがしんどかった。

PTの方も最近は長くやりたいと思うけど、しんどくて続かない。みたいな話をされていた。

今回はちょっと梅酒のせいだったけど、基本的にしんどくなってるのは年齢的にもみんな似たようなものかな。

MB役は楽で楽しかったけど、前衛はちょっと忙しい上、WSでなぎ倒していけるわけでもないので、昔のメリポほどの爽快感はない。

魔剣で大体75前後、忍者で110前後稼いで解散。

PTのみなさんゴチでした!

そういえば魔剣も忍者も背中をジョブポマントにするのを完全に忘れていた・・。

次参加するときは梅酒はやめとこう。

初MB役でジョブポPTに参加してみた

MB40%は達成したとはいえ、2アカよりダメージの落とるメインの方では装備的に自信がなかったけれど、学での参加にOKもらえたのでMB役でのジョブポPTに初参加。

構成は踊青詩黒召学。

踊りの方が盾で青の方との連携に黒学召でMBする作戦。

狩場はドーの門。

しかし青の方が命中不足で連携が成立しなかったため、弱めの場所へ移動することに。

狩場は全然知らないのでついていくだけだったがモーだかシィだかどっちか?だったはず。

敵はマンドラ。

しかしここでも微妙にTPが遅く、いたたまれなくなったのか、青の方は自主的に抜けてしまわれた。

ドーよりはTP貯まりがよくなっていたしマチバラだったのでマドにしたりすればいけたんじゃないかなという気もしたけども。

復帰者の方だったのかもしれない。ちょっと可哀想だった。

そのあとは召の方が青に、補充で黒の方を追加して再度ドーの門。

詩の方が釣ってきて寝かせつつ、踊と青の連携にMB。

リジェネと覚えたての陣2を撒いてあとは黒補遺で5系と4系のサンダーでMBするだけ。

雷と氷の帯は作っていたのでさっそくセイズルも組み込んでマクロ作成。

セイズルだと全くMPも減らなかったが、ダメも下がるし途中でジャリ胴NQに変更。

バラもあるし、ミルキルと机上回しでセイズルなしでもコンバいらずで済むくらいだった。

ジャリ胴にした後は5系で3万2千。4系で2万5千くらいのダメージ。

初めての学者MBでもそこそこは仕事ができた感。

1連携で沈めることが出来なかったので、さすがに昨日の瞬殺うまうまPTのようにはいかなかったが、140ちょっとの稼ぎ。

550達成まで@100ジョブポほど。

初めて参加した昨日のジョブポPTではMBもせずにリジェネと陣とサポコのロールだけだったのでヒマだったが、今回は次々と釣られてくる敵へ次々MBしないといけなくて結構忙しく、何かこの感じはメリポPTに似ている気がした。

途中で白グリにかえて強化をまいたりもしていたけども、リジェネと陣が大体7分表示だったので、強化魔法の延長オグメ辺りがほしくなってきた。

今までは学で高位精霊撃つこと自体がほとんどなかったので、白グリのあとに黒補遺を忘れて、マクロを押してるのに詠唱出来てなかったりしたのが数回ほど。

とりあえずこんなニワカ学でもそこそこいけるのはわかったし、何より面白かったので、黒以外でもOKなMB役募集があったらまた潜り込んでみよう。

初精霊ジョブポPTに参加してみた

ジョブポを真面目に稼いだのは丁度蝉3が実装された頃。

この頃は開放されたギフトへの魅力はあれど、少なすぎるキャパポにやる気が失われたプレイヤーも多かったと思う。

そのためジョブポ稼ぎも盛んには行われていなかった記憶がある。

それから休止を挟み復活した現在では取得キャパポが大幅に上がっており、個人的に達成困難な域かと思っていたジョブマスターの☆を冠したプレイヤー達も普通に見かけるようになっている。

今年の5月に復帰してからは正直もうジョブポ稼ぎはやる気も出なかったので丁度復帰した月にやっていたジョブポキャンペーンなんかも完全に無視していた。

復帰してもすぐやめるかもな〜とか思っていたわけだが、今では昔のようにあれやこれもやりたいと思うようなやる気が続いていている。

復帰してからというもの、ギフトの有無によるジョブ性能の差を実感していることもあり、ちょっと真面目に稼ごうと思うようになった。

ジョブポ稼ぎの優先順位の高いジョブとしては学者。

目指すはギフト550の戦術魔道書チャージ短縮。

欲を言えば計略2も覚えたいところだが、ちょっとしんどそう。

キャンペーンも始まったため、2アカでレイセン入り口のバッタやら何やらを倒して稼ぐことにした。

45メリポ貯まったら戻って上限を上げるの繰り返しでメリポ上限が45から50になったあたりで疲れてやめたが、この時点でギフトが20ちょい?くらい増えたんだったかな。

キャンペーンとはいえ、ここで550まで稼ぐのはしんどすぎる。

たまに募集のあるジョブポPTに参加してみたい気持ちもあるが、メインの方は属性帯もまだ作ってないし、精霊は計略と2系までのマクロしか作ってなかったりするしで参加しにくい感。

そう思いつつも丁度募集のあったジョブポPTに参加希望のテルを送って潜り込むことに成功。

MBもしないといけないかもと思ってジュノで持って無かったセイズルをもらって現地へ。

構成は忍踊黒黒風学。

場所はドーの門でカニと魚が相手。

たしかいつごろかジョブポ用の高レベルApexモンスが配置されたという話は聞いた事があった。

キャンプに着くまでに通った道は昔はエフトとかミミズとかヴェルクがいたような記憶がある。

連携に黒のMBで一気に倒すというのは知っていたが、実際目にするとビックリした。

黒2名と風の方のMBで忍と踊の連携後の残りHP9割を一瞬で吹き飛ばし、高回転でなぎ倒していく。

学の自分はというと陣とリジェネと鼓舞を配ってサポコを頼まれたのでコルセアズロールするだけ。

陣2があればまだよかったんだろうけど、陣1でも普通に瞬殺だったのでよかった。

精霊も撃ったほうがいいのかなと思ったが必要もなさそうだったし、セイズルを組み込むマクロを作る暇もなく、なにより白と黒でグリモア切り替えるのも面倒だったのでずっと白グリのまま。

たまにMB後に数ミリ残ったりするときがあったので、一応連携に合わせて3系を手動で押すようにはしていた。

白グリだしFC詠唱でもないので遅い詠唱ではあったが、何回かは残ったHPへのトドメになったりもした。

しょぼい装備だったけどマレーズありで帯なしのサンダー3が2万ちょっとのダメージ。

黒の方は6系で6〜9万。風の方は5系で4万?くらい出していたと思う。

棒立ちでアイコンの残り時間を見ながらかけなおすだけの楽な仕事で2時間。

精霊ジョブポPTやばいw

270ジョブポも一気に稼いでしまった。

ギフトでの得キャパに差があったり、リングの差もあったのか一番稼いでいた人は350だか稼げていたそうな。

2時間でこれなら550どころか、ジョブマスターも普通に目指せる気がしてくる。

いや〜うまかった!

PTのみなさんゴチでした!

アンバスケードその16

アンバススレに1章では水が効くとあったので2アカで試してきた。

メインは学で2アカは赤であとは適当にフェイス。

難易度はやさしい。

震天でMBしようと思ったらボスの範囲やら雑魚のタゲやらがこっちにきたり、ふき飛ばしで詠唱中断されたりで試す前に殺されて終了。

仕方ないので学から忍に変えて単発精霊を試すことにした。

フェイスはアビ回復に期待して、セルテウス、リリゼット2、アシェラ、アプルル。

蝉ははがされまくる上、静寂とかもあるのでカット装備で挑発しながらボスを殴るだけ。

2アカの赤の水5でボスに1万5千ダメージ。

かなり効く。

ボスが邪魔なのでとりあえず倒してから雑魚も水攻めで討伐。

5回ほどの挑戦で忍者の物理のみだとMPダメージのせいでジリ貧で全て返り討ちにあっていた1章の難易度やさしいだが、水攻めだとわりと楽に勝ててしまった。

これならアンバススレにあった通り、MB編成でウマーできるかもしれない。

ホールマークは1章やさしいで300もらえたが、仮に6人でやるとしても2章のとて連戦より楽かといわれるとどうなんだろうか。

どうせやるなら普通以上をやりたいところだし、後衛が範囲を食らわないことと、開幕にバラける雑魚のタゲをすぐに盾が集められるかどうか、この2つに気をつければあとは震天連携でサクっといけそうな気がする。

まずは後衛は離れておいて、盾が全部集めてから近づくのがよさそうかな。

昨日は難易度普通ですらアッサリ敗北してしまったけども、今度は精霊PTでまた1章を募集してみよう。

そういえばMPダメージのマズリングはタゲ中心範囲?なのかな

敵忍     赤

これだとケアル届く位置だと何か食らってた気がしたので

赤     敵忍

にしたら食らわなかった。

精霊連打してて回復はフェイスに任せてたので、ケアルが届くかは試してない。次行ったら試してみよう。


キャンペーンの話

今日から始まったのでVWをヒサビサにやってみた。

アイエロをフェイス連れて忍者で殴ってみたが、倒すのに時間がかかる。

弱体のやつが安くなってるみたいなので投入して回転上げるほうがよさそう。

アンバスケードその15と属性帯

本日より1章のホールマークが2倍になった。

さっそく1章普通で募集/yell。

2アカでのとてやさゴリ押しで焼印だけは取っていたが、/yellしても集まりが悪かったのでテルくるまで2アカでやさしいに挑戦して色々調べてみた。

とりあえずやさしいまでは敵は3匹。

開幕印プガで全部レジ。どいつか忘れたが、1匹だけハックが出た。

ボスへのスタンもレジ。

全滅して入りなおし、その後詩人で印ララバイ。

しかし、達ララじゃなくてミスって単ララだった・・とりあえずボスにはララもレジ。

ジャイアンBCなんかだとプガはダメだけどララなら獣以外寝るとか、確かそんな感じだったはずなので光系睡眠なら効くかと思ったがダメだった。

雑魚へのグラはレジ。でもハックは出ていた。

魔命が高ければ入る可能性はあるので風支援した赤での印プガも試してみるのもありかもしれない。

ボスは通常攻撃が範囲になっていて、範囲も広くてかなりうざい。

あとなんかすぐ治るけど何かの追加効果で静寂になったりしていた。

WSに属性もあるらしく、闇とか炸裂連携も発生していた。ダメージはそんなでもなかったのが救いか。

とここで、1名希望者がきてくれたので/yell再開。

初でよくわからないのでジョブ指定はナイト以外は特になし。

ナ獣コ白風風。メインも2アカも風。

獣1名の火力だと厳しいかと思ったがお試しで突入。

しかし開幕から範囲連打でMPは一瞬で空になって全滅。

2戦目以降も同じ感じで、全く歯が立たずに敗退。

結局とてやさを1回クリアして2章に切り替え。

やはり1章はそう簡単にはいかないか・・。

MPダメージのマズリングワラップがかなりやっかいで、一瞬でMP0になる。

このMPダメージの対処としてブログ「りがみり報告書」様を見るに、魔回避じゃなくて魔攻ダウンと魔防アップを使ってMPダメージを軽減する作戦を取って討伐された様子。

マネてフェイドとフェンドはしていたけどどうにも微妙な感じだった。

2章に切り替えて数戦して解散後、2アカでまたやさしいにいってみた。

とりあえず忍者でボスを殴りながらフェンドとフェイド。

フェイスはアプルル、アシェラ、セルテウス、ウルミア。

静寂とか雑魚のタゲがアプルル先生に向かったりとかで結局ボスを7割ほど削って全滅。何か途中で麻痺にもなったが、深度がそれなりにあった。

そのあと入りなおして今度は雑魚からやってみたがイーグルで1600食らってアッサリ死んでしまった。

マズリングは後衛だと魔回避のおかげかダメージが下がっていたので魔回避でもいけそうな気もしたがどうなんだろう。

しかしタゲ持ち以外はダメージが下がるとかいう追加の仕様のせいだったかもしれないのでまた明日にでも試してみるとしよう。

1章は難易度普通でもホールマーク400になったので、楽にいけるなら1章をやるのもよさそうだと思ったが今回の1章もやっぱりしんどい。

1章むずを楽にやれたらうまそうだけどな〜。

獣数名のフルアビでとてむずが一気にいけるのであれば焼印使って1回だけやるとかもよさそうだけどいけるんだろうか。

全然ダメでしたけど、1章ご一緒いただいたみなさんありがとうございました!



属性帯の話

最近MB装備に凝り始めて多少はオグメもマシになってきた。

学と赤でのサンブアヤ退治で赤のMBブリザド5が26000ダメージほど。

メインはオグメもINTもしょぼいので、震天するだけでMBは計のみ。

MBは2アカの赤に任せている。

2アカは赤しかないので、黒違い6系とかジャがないので多少下がるのは仕方ないが、それでも野良の黒の人とかだともっとダメが出ている気がする。マレーズとかがあるせいもあるだろうけども。

とりあえずMBが38%にアマリクNQ夢神なので、これ以上のばすのはオグメを頑張るうしかないが、多少頑張ったところで3万ダメージも出るとは思えない。

と色々考えていたら、帯の存在を思い出した。

天候により25%のダメージアップ。

これは作るしかない。

ゴルゲは作ったことはあっても帯は1つもない。

相変わらずのドロップ率との戦いの末、数日で何とか2アカの分の器官は揃った。

しかし・・銀の帯が売ってない。

最終履歴は去年のものという。

八輪が実装された時にいつか作ろうかなと2つだけ銀の帯を買い置きしておいたものの全然足りない。

とりあえず/yellで1つ2万で売ってくれと呼びかけて数分後、

「作りましょうか?」

いい人だ。

さっそくお願いすることに。

メインの分と合わせて14個という数を頼んでみたら快諾してくれた。

少し話をしてみると、なんと!10年近く振りに復帰して遊んでいるという。

ソロでも遊びやすくなって驚いたそうな。

復帰勢なのでお金もないかもしれないと思い、手間賃もかねて謝礼を倍にさせてもらったりもしたが、裁縫スキルがほぼマックスだそう。もしかしたらお金もちだったかもしれない。

一応ソロでも99になれるようにかなりの緩和がなされているが、何かあれば手伝うと伝えてお別れ。

Mさん14個も作っていただいてありがとうございました!

さっそく八輪にまとめてサンブアヤ。

まだギフト不足で強天候付与が出来ないとはいえ、2アカの赤のブリザド4系で1万6000ダメージだったのが2万ダメージに。

5系はもともと2万6千出ていたのに何故か2万ダメージに下がっていた。しかも2連続。レジか?

とりあえず帯も出来たし、2アカの精霊装備はある程度のレベルにはなったので次はメインのほうを頑張るとしよう。

明日からはキャンペーンが始まる。

とりあえずアンバスもやりつつ、2アカと合わせて5000近くある石をVWで消化しつつ、学のジョブポを550にしたり、休止中に上限の上がったメリポを全部振るのと上限を45から75?にするのと、あとはルオンの免罪用にユニティの箱も欲しいし、ナイズルでもギアス装備が出るかもなのでやりたいし・・ちょっとこれはやることが多すぎるな〜。