2アカでお試しアルビオンヨルシア
アップ当日はイン出来なかったので今日行ってみた。
事前にざっとネットで情報収集しはしておいた。
アルビオンヨルシア:ヨルスカと同じく拠点を守るのは変わらず。拠点守りつつ、敵の拠点を壊すのが目的。
というもの。
ネットで得た情報ではザコを倒すとポイントが手に入り、拠点付近にある本を調べることで、そのポイントをいくらか消費して味方のモンスターを呼び出すことができ、味方モンスに敵拠点を攻めさせるらしい。当然敵拠点からも攻めてくる。
ポイント用のザコはエレと蝶がいるらしく、精霊が有効。ノンアクでノンリンク?らしい。
敵拠点はPCでも壊すことが出来るっぽいが、味方モンスの攻撃力が半端ないっぽいのでモンスに任せる方がいいらしい。
敵拠点から湧いてくるザコは攻撃しても0ダメ?とかなんとか。
敵拠点から進行してくるザコと敵拠点はまとめて味方モンスに任せればいいのかな。
敵拠点を壊すと次層へのワープが出現し、鍵も使用可能。
まとめると
ザコを精霊で倒してポイントを貯めて、味方を呼び出すだけ。
何か簡単そう。
呼び出しモンスの種類とかレベルとかいろいろあるっぽいが、とにかく行ってみた。
今回からユデイモンの種類によって報酬の石に偏りが出るようになったらしく、人気がないであろうサッシュを使ってお試し。
2キャラとも赤で111サッシュで突入。
胴1だと制限時間は15分。
とりあえず1キャラは拠点で待機。
もう1キャラでザコを探すも、111でも結構広いのか案外見つけるのに手間取った。
エレは精霊ジョブなら楽勝。蝶は少し精霊の通りが悪いが、たいしたことはなかった。
エレを倒してると、敵拠点からザコが攻めてきて、自拠点が攻撃されていますログ。とりあえずポイントでミミズ、カニ、コリブリを呼び出していると、いつの間にか敵拠点から攻めてきたザコを殲滅し、ミミズ以外は勝手に進行して敵拠点を攻撃していた。
モンスと一緒に攻撃し拠点撃破。
残り5分もなかったので達成1で脱出。
まだよくわかってないが、何か簡単だな。
ということで2戦目へ。
開始時にバラけて飛ばされたせいでモタついてたせいもあるのか、エレを倒して拠点を探してやっとこさミミズやカニを呼んでさあやるぞ、とか思ったら拠点が破壊されましたとかでアッサリ排出。
は?
気を取り直して3戦目。
とにかく素早くエレを倒して拠点の守りを固める作戦。
一番コストが安いのでミミズを3匹呼び出す。
敵拠点から色々攻めてきたがミミズが強いのか敵が弱いのか謎だが、アッサリ返り討ち。
これで拠点は大丈夫だろう。
ということでミミズに任せている間にエレを倒して余っていたポイントでカニとコリブリを2匹ずつほど呼び出すと、サーっと敵拠点へ向かって行った。
あとは待ってれば終わりだろうとか思いつつ、エレを倒す。
しばらくしても敵拠点からザコが来ないし、カニやコリブリが倒してるのかなと敵拠点を見に行くと・・
敵拠点の周りがエレだらけ。
カニもコリブリも1匹もいない。
倒されたのかこれは。
仕方ないのでまたカニとコリブリを呼んで、今度は一緒についていったら、エレと応戦し始めた。
一緒にエレを倒して掃除がすむと今度はすんなりと敵拠点を破壊成功でクリア。
残り時間は6分程。
無難に脱出。
2戦目の戦利品。サッシュでも丸い石ばかりでるわけでもなさげか。
とりあえず3戦してみたが、拠点の守りを最初に固めるのがよさげな気がする。攻めてくるザコにダメが通らない(らしい)ので今回は手を出さなかったが、ダメが通らないとなるとひたすらエレ狩りするだけのコンテンツということに。
それにしても今回のアルヨルで結構な数の防具が追加されたのでまたかばん問題が・・。
とはいえ、前衛系にも後衛系のオグメがつけられるのでFC装備に特化するとか魔攻上げるとか色々作れそうなのは面白いかなと思う。